インスタグラムの薬局みかんの花公式アカウントができました!様々な情報を配信しています。是非フォローをお願いいたします。

アロマ外来 -アロマカウンセリング-

アロマ外来

アロマセラピーとは、日本語で言うと『芳香療法』です。

天然の香り成分を抽出し濃縮した精油(エッセンシャルオイル)を使用し、心身を健康に保つ代替療法として注目されています。 精油に含まれる化学物質が薬と同様に身体に作用し、香りが心身に働きかけます。 植物が作り出す精油の力を活かすことで、人間が本来持つ自然治癒力を向上させ、心身ともに最適な状態にしていきます。

アロマ外来とは、薬局薬剤師セラピストがお客様とお話しさせていただきながら、アロマセラピーを取り入れ、心身の状態をよくしていくというものです。お客様の持病や特性に応じて、安心して活用できる精油(ハーブ等の芳香植物から有効成分を抽出したもの)をお選びし、お客様に適した精油で、簡単なアロマクラフトを作成します。どういう時にどのようにして使用するかをお教えし、お客様のQOL(Quality of life : 生活の質)向上のお手伝いをさせていただきます。ご自宅でも続けていただけるように、簡単に取り入れられるような内容になっております。

お薬を服用されている方は、まずお薬手帳を拝見し今までの経緯を確認させていただきます。お薬の服用経緯からお客さまの病態・持病などが分かりますので、それを踏まえた上で、カウンセリング及び精油の選定などを行います。

精油の中には、高血圧やてんかん等、持病により、使用を控えた方がよいものがあります。また嗅覚は五感のなかでも特殊な感覚で、大脳新皮質を介さず直接大脳辺縁系につながっているため、記憶や感情といった個々の歩んできた人生経験によって、香りの好みも大きく異なります。これらの点にも注意しながら、しっかりとカウンセリングと精油の試香を繰り返し、お客様の不調改善へのお手伝いを致します。

  • 医療機関やカウンセリングルームに通っている場合、そちらの機関の主治医及び担当カウンセラー等に本サービスを利用したい旨のご報告・ご了承頂いた上でのご予約をお願い致します。
  • アロマセラピーの活用のみでは不十分であると感じた場合は、医療機関への受診を勧めさせていただきます。必要であれば、医療機関へご紹介もさせて頂きます。
こんな方におすすめ

睡眠障害についてお悩みの方
うつ病の疑いがあると自身で感じている方
妊娠中の不調についてお悩みの方
不定愁訴が続きお悩みの方
介護疲れが続き疲弊している方
発達障害についてお悩みの方

概要
  • 概要:個別相談 1回~ ※ご相談内容や状態により回数は異なります
  • 開催日程: 適宜(初回 60分~・継続 30分~)
  • 料金:初回 11,000円(税込)・継続 7,700円(税込み)
    ※アロマクラフト代・電話でのフォローカウンセリング代込み
  • お支払い方法:現金のみ(ご来店時)

 

 

 

アロマ外来の流れ

お申込み

  • アロマ外来専用申込フォーム」よりでお申込みください。
  • 申込フォーム内に記載されたご希望日時と、こちらの空き状況を照らし合わせて、初回カウンセリング日を決めます。予約の際には、「氏名」「住所」「電話番号」「生年月日」「相談したいこと」などを教えて頂きます。
  • 予約確認メールを予約日の1週間ほど前に送ります。メール添付されている「同意書」及び「問診票」をダウンロードし、事前に内容を確認頂いていれば、面接時間の節約になります。
  • ※ 当日にお持ちいただくもの
      ・運転免許証や健康保険証などの身分証明書  ・お薬手帳 ・カウンセリング料金 10,000円

 

初回カウンセリング

  • 「問診票」にご記入頂き、本サービスのルールを説明の上、「同意書」にサインを頂きます。
  • 問診票やお薬手帳の内容を元に、「相談したいこと」「病歴」「生育歴」「家族関係」「カウンセリングに期待すること」等をより詳しく聞かせて頂きます。
  • お伺いした内容を元に、試香しながら精油の選定、及び活用法について、ご相談させていただきます。お客様に用いる精油が決定したら、アロマクラフトの作成、及び活用方法、使用頻度等について、ご説明させて頂きます。
  • フォローカウンセリングの日時の予約をして、ハーブティーを飲んでいただき、終了となります。

 

フォローカウンセリング(電話)

初回カウンセリング後、ご自宅でアロマクラフトを使用する中で、お客様の心身の状態を改めてお伺いし、必要に応じて、アロマクラフトの使用頻度や使い方を変更すべきかどうか等をお話しさせて頂きます。また、ご希望にあわせて、次回カウンセリング日時のご予約をお取りいたします。

 

継続カウンセリング

お客様とのお話しの中で心身の状態を確認をさせていただきながら、カウンセリング及び、アロマの精油の選定・活用法をその時々でご提案させていただきたく思います。状態が変われば、使う精油も方法も変わる場合があります。お客様それぞれのペースでゆっくりと問題解決に向けて進んでいきましょう。

 

終了

症状が軽くなり、そろそろ終わりにしても良い時が来たら、遠慮なくお申し出ください。終了するにあたり、最後のカウンセリングをご希望であれば、ご予約をお取りします。カウンセリング終了後、また気分が落ち込むなどし、相談したいことがあれば、いつでもご連絡していただいて構いません。

 

 

具体的な相談内容

(事例1)ADHD(注意欠陥多動性障害)でないかお悩みの親子

幼少期より落ち着きがないと心配で、就学後、かかりつけ医に相談してみてもあまり詳しい話も聞いてもらえず、「大丈夫」と言われただけで、心配でアロマ外来にご相談に来られました。香りは気持ちに変化を起こす引き金になるので、それを上手に使って、気持ちのコントロールをする訓練をするようにアドバイスしました。具体的に、お子様に試して頂きながら選定した精油で睡眠前のタッチケア精油と学校などの集中力を高めたい時に精油を嗅いで気持ちを切り替える習慣をつけていただくようにしました。精油を使い始めて、お子様の集中力も少しずつ続くようになり、お母さまのご不安も軽減させていただくことができました。

 

(事例2)入眠剤を長年服用の方(60代女性)

入眠剤を、なんだかんだ5年以上毎日服用しており、副作用で体がおかしくなってしまわないか、将来的に認知症になってしまうのではないかというご不安と、なるべく入眠薬を減らしていきたいとのご相談でアロマ外来にお越しいただきました。お薬手帳より処方薬を確認し、睡眠コントロールの状況を確認した上で、まずは入眠薬の薬効や副作用などについて、詳しく説明し、その後、精油の選定をさせて頂きました。結果的に、お休み前のアロマオイルでのセルフトリートメントの実施、枕元にアロマスプレーを置き、夜中の覚醒時に使用する対応で、入眠剤をほとんど服用しなくてもよくなりました。

注意事項
※ 不明点などはお気軽にお問い合わせください。よくあるご質問はこちら
※ 医師ではございませんので、診察・診断は出来かねます。
※ 本サービスはオンラインでの対応は行っておりません。
※ 本サービスは、原則、現金払いでお願いしております。