地域のお年寄りやこどもたちの暮らしをサポートしたい。
THINK HAPPY BE HAPPYでは、アロマを使ったボランティア活動を行っております。高齢者・障がい者デイサービスや地域のイベントにも出向いています。アロマセラピーの資格はなくても、ボランティア経験がなくても問題ありません。参加してみたい方はお気軽にこちらよりお問い合わせください。
たとえばこんなところで活動しています
デイサービスでは、高齢者や障がいのある方へ、精油をプラスした植物油を用いて、タッチケアを行っております。心地よい香りの効果もさながら、手と手が触れ合う事でぬくもりを感じ、皆さんとても喜ばれ、笑顔を見せてくれます。また施設の従業員の方より、「施術後はいつも穏やかになる方がいらっしゃるので、助かっている」とのお声もいただいております。
保育施設では、「園児たちに、香りや感触を通して情緒豊かな子に育つこと」を目的とし、こどもたちにもやさしい精油や材料を使ってアロマを楽しみます。一緒にアロマクラフトを見たり作ったり触ったりして、香りに対する感想をお話ししながら進めていきます。なじみのある香りには、園児たちもとても楽しそうに取り組んでくれます。
日本平さくらマラソンや横浜マラソンなどのスポーツイベントでは、香りで競技者を応援しております。スポーツに最適な香りを調合し滴下したアロマシールを声援とともにお配りしております。「競技中のつらいときに、胸元のアロマシールからほんのり香って気分転換になった」と大変好評いただいております。